台風の影響のない頃合いを見計らって、
義実家に帰省してまいりました。
乗り換え案内アプリとにらめっこし、
別路線で義実家に向かう一人暮らししてる長男と
電車内で落ち合える電車を見つけロックオン。
で、次男三男と三人で電車にまず揺られ、、、
るはずが、
次男、シャワー浴びちゃったりマイ水筒用意したり
腰に手をあてプロテインをぐびぐび飲んだりなんかして
モタモタしているので、
駅で待ってるよーと三男と先に家を出ました。
私の二歩が次男の一歩と同じストライドなのでね、
ギリギリの時間に出ても私だけアウトになりそうだったから。
次男っていっつもこうなんです。
ダイジョウブダイジョウブ〜と言って余裕をかまし、
大丈夫じゃない状況を生み出す名人。
で、予想通り
駅のホームで待てど暮らせど一向にこない次男。
長男との待ち合わせを優先し、予定の電車に三男と飛び乗って
無事長男と電車内で感動のご対面。
『ぎゃー乗りそびれたー』とLINEしてきた次男は
次男「**電車で行けば〇〇駅でその電車に乗れる!」
との追いLINE通り、〇〇駅で飛び乗ってきました。
リカバリー力が強いのも次男の持ち味。
いやいや、
こちとらいっつも心臓に悪いんですけども。
そうして電車内で肩を叩きあいながら
頼むでしかしーと横山のやっさんばりに
4人でお互いを罵り、笑い、嘲り、讃えている間に
義実家に無事到着。
いやいや、
こちとらいっつも心臓に悪いんですけども。
そうして電車内で肩を叩きあいながら
頼むでしかしーと横山のやっさんばりに
4人でお互いを罵り、笑い、嘲り、讃えている間に
義実家に無事到着。
そして
単身赴任中の夫とは義実家で、お久しぶりーと合流。
なんちゅう挨拶やのーと義姉に笑われましたが www。
まあまあそれでも無事、 用事を済ませまして
日帰りしてきた次第です。
なんだかいろいろ疲れたーーー。
で、帰る際に義母が
義母「きこゆるちゃん、紅生姜持って帰り〜」
と持たせてくれたのが

右の義母お手製の紅生姜。
左のは赤紫蘇で作ったふりかけです。
本当はお手製梅干しもあったのですが、長男に取られました。
長男が大喜びで抱えてるのを見て、ちょっと笑っちゃった。
梅干しに歓喜する大学生。シュールです。
義母の作る紫蘇入り梅干し、その梅酢で漬けた紅生姜は
結婚してからずーーっと、私の大好物。
私が好きなのを知っていて、いつも持たせてくれます。
義母は煮物も得意で、
帰省した時は必ず何かしらこしらえてくれていて
今回もあれもこれもと沢山食べてきました。
いやもう、食べ過ぎ注意 笑。
義父は御歳90歳を超えているのですが、
我々の帰り際に、前かご付きママチャリに乗って
少し見送りをしてくれはりました。
おおお、まだまだお元気ですな。
実家の母も、義実家の義父母も
今のところ頑張ってそれぞれ離れて暮らしていますが、
そろそろ
介護や見守りなどの問題に着手しなければならないかもと
いろいろ思いを馳せる今日この頃です。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓↓

にほんブログ村

アラフィフ日記ランキング
↑↑
ありがとうございました♪